あジェジェイのジェイ

なんJまとめブログ



カテゴリ: 生活

1: 名無し 2019/06/24(月) 03:24:48.82 ID:1z8dsQZNp
モンスター、レッドブル死亡

no title

no title

no title

2: 名無し 2019/06/24(月) 03:25:12.12 ID:fK/MdnkFd
ええな

続きを読む


wed

1: 名無し 2019/06/24(月) 09:17:17.46 ID:1h9XTUlv0
しめろよ

3: 名無し 2019/06/24(月) 09:18:03.51 ID:I14KJOvzr
なんだ12人もいるじゃないか(すっとぼけ)

続きを読む

1: 名無し 2019/06/21(金) 19:41:42.89 ID:UBhQh4Hs0
月29万円の生活保護でも苦しい 2児の母が訴える

女性の収入は、ひとり親家庭向けの母子加算25100円(2人分)も含め、生活保護基準額の月約29万円のみ。

ひとり親家庭などに、市から支給される児童扶養手当(46430円)と、子供のいる世帯向けの児童手当2万円は基準額から差し引かれる。

女性宅生活保護費291,580円の支出内訳
家賃   56,000 娯楽・習い事 40,000
食費   43,000 日用品代 37,000(ストーブ購入)
光熱費   13,500 灯油代 4,000
携帯電話 26,000 医療費  2,700
固定電話 2,000 被服費 20,000
おやつ代 7,000 給食・教材 13,000
交際費他 12,000 残り 15,380

子供たちには生活保護費のことは言っていない。自給者を非難するTV番組を見て
負い目を感じさせたくなかった。

女性は、確かに保護費を超える給料なんて難しいし、「保護世帯は貰い過ぎ」という 声も解る。
一方で、子供を満足に塾にも通わせられず、参考書もたまにしか買ってあげられない現状に、この子達が勉強し、他の子達に劣等感を持たずに育つのは難しいと考える。

今年に入り、政府は保護基準の引き下げを始めた。基準が下がったら、自分が
食べる量を減らそうと思っている。

朝日新聞「生活保護 子供に言えない」
no title

続きを読む

y6uju

1: 名無し 2019/03/19(火) 23:03:28.40 ID:mIc2K9tGM
保険更新で10万使ってクレカ払いってだけで1000ポイントも入るわ

2: 名無し 2019/03/19(火) 23:03:44.26 ID:mIc2K9tGM
何考えておるんや?

続きを読む

1: 名無し 2019/04/30(火) 16:49:40.19 ID:Qi/huV7w0
no title

no title

no title

no title

続きを読む

orkf34g

1: 名無し 2019/04/22(月) 08:44:00.13 ID:f3mfPdiOr
GW休めない人が国に激怒「ばらまきや休日やめろ」「役所が10連休とはいかがなものか」 一方、出勤する公務員も

10連休目前、どのように過ごそうか楽しみにしている人も多い。一方、ゴールデンウィークの出社が決定している人もいる。

キャリコネニュース読者に「GWが10連休じゃない人の嘆き」を募ると、「飲食に休みなんてあるの?
客が必要としないなら閉めてもいいけど」(20代男性/サービス業)、
「こういう質問が余計にイライラを募らせる」(30代男性/営業)など怒りの声が寄せられた。

10連休中に出社する人は、飲食店、小売店、運送、清掃の仕事、車のディーラーを始めとした
サービス関連業や、医療・介護系、インフラ系などで働く人が多い。特にサービス業界からは、

「スーパーだから。365日営業だから。こっちだって人間なんだよ。
少しはこっちにも恩恵に預かれるシステムにしてよ」(30代女性)
「政府は経済回したり働く環境改善したいんだろうけど裏目。かといってサービス業は安賃金、
過重労働が多く、求人も人気なく中々集まらない。サービス業の人々への政策こそが必要」(30代男性)
「仕事が毎日あるサービス業なので休めない。政治人気取りの為にばらまきや休日
増やすアピールするけど、忙しくなるだけだから辞めて欲しい」(40代男性)

と政府に対して、なんとかして欲しいという声が多く寄せられた。

「連休ばかり増やしてしわ寄せが来る。祝日連休増えて嬉しいのは公務員だけ」
ごみ収集に従事する40代男性は、「祝日は関係なく仕事。一応シフトで休みはもらえるが、
なにかあれば動かないといけない。誰かがやらないといけない仕事とはいえ、
発注者の役所が10連休というのはいかがなものか」と不満をあらわにする。

GWが休めない人の中には、公務員に怒りの矛先を向ける人も少なくない。
30代女性は「連休ばかり増やしてしわ寄せが来る。祝日連休増えて嬉しいのは公務員だけ」
http://news.livedoor.com/article/detail/16349041/

続きを読む

↑このページのトップヘ