https://news.careerconnection.jp/?p=99370
相談者は自分で納得がいく味付けでおかずが作れたため、夫にしっかりと味わってもらいと意気揚々と食卓に出した。
しかし夫はおかず単体で食べず、白米とおかずを同時に口に入れて食した。味が口内で混じってしまうため不快に思った相談者は、夫に「どうしていつも口内丼にするの?気持ち悪い」と強く批判。それに対して夫はキレてしまい、夫婦間に不穏な空気が流れた。
相談者は、
「作ったのは私なんだから、どうして私が嫌な事する必要があるの?」
「私は全然納得がいきません。どうしてこんなにも怒るのか?嫌だと言ってるんだから、やめてくれれば良いだけの話じゃないですか?どう思いますか?」
と投稿し、怒りが収まらない様子だ。
相談者は自分で納得がいく味付けでおかずが作れたため、夫にしっかりと味わってもらいと意気揚々と食卓に出した。
しかし夫はおかず単体で食べず、白米とおかずを同時に口に入れて食した。味が口内で混じってしまうため不快に思った相談者は、夫に「どうしていつも口内丼にするの?気持ち悪い」と強く批判。それに対して夫はキレてしまい、夫婦間に不穏な空気が流れた。
相談者は、
「作ったのは私なんだから、どうして私が嫌な事する必要があるの?」
「私は全然納得がいきません。どうしてこんなにも怒るのか?嫌だと言ってるんだから、やめてくれれば良いだけの話じゃないですか?どう思いますか?」
と投稿し、怒りが収まらない様子だ。
5: 名無し 2020/08/19(水) 12:43:31.92 ID:jW8PR1Qyp
なんやこいつ
7: 名無し 2020/08/19(水) 12:43:46.96 ID:Y/sQbJEmd
親子丼とか玉子だけ鶏肉だけでたべるの?
8: 名無し 2020/08/19(水) 12:43:49.25 ID:6ZvlBFGga
口内調味は日本の文化なんだが…
9: 名無し 2020/08/19(水) 12:43:59.86 ID:IN0UMMqca
これダメなんか
13: 名無し 2020/08/19(水) 12:44:14.18 ID:ididbrkXM
嫌だと言ってるからやめてくれれば良いだけって所な
14: 名無し 2020/08/19(水) 12:44:17.32 ID:lFRHxn7H0
三角食べとかキッズの時にならたんワイだけ🤔?
27: 名無し 2020/08/19(水) 12:46:48.11 ID:vriYy91rd
>>14
家で習うよね食事関連は
家で習うよね食事関連は
15: 名無し 2020/08/19(水) 12:44:24.54 ID:p4ay0v+mM
サンドイッチ食おう
17: 名無し 2020/08/19(水) 12:44:34.23 ID:g83+Qw9t0
口内丼て一般的なんか
18: 名無し 2020/08/19(水) 12:44:39.27 ID:utp6+nkYa
丼物とかどうやって食べるの?
19: 名無し 2020/08/19(水) 12:44:50.36 ID:e4ePhH40p
じゃ一回おかずを米に乗せて丼にしたらええんか?
20: 名無し 2020/08/19(水) 12:45:14.63 ID:lFRHxn7H0
汁戻しとかワンバンはマナー違反やろけどさ🤔
23: 名無し 2020/08/19(水) 12:45:59.55 ID:DmpS9g0M0
食い方に文句いうなや浅ましい
24: 名無し 2020/08/19(水) 12:46:11.55 ID:rWYQKC0Jd
ワンバン食いはケンコバがやってたし関西の文化だろ
26: 名無し 2020/08/19(水) 12:46:47.62 ID:4X2fA8pe0
逆にどう食うんや
29: 名無し 2020/08/19(水) 12:47:01.33 ID:j+GH4Wf/0
口内調味は馬鹿やと思うけど
白米みたいな無味なものをそのまま食えってのは無理がある
海苔だの明太子だのをつけてやりゃええねん
白米みたいな無味なものをそのまま食えってのは無理がある
海苔だの明太子だのをつけてやりゃええねん
31: 名無し 2020/08/19(水) 12:47:17.07 ID:AYO+OsGEa
否定するからや
依頼すればええのに
依頼すればええのに
35: 名無し 2020/08/19(水) 12:48:25.76 ID:IN0UMMqca
炊き込みご飯とおかず合わんと思ってたんやけどワイの食い方がおかしかっただけか
36: 名無し 2020/08/19(水) 12:48:26.44 ID:6ZvlBFGga
米なかったらオカズしょっぱすぎるやろ…
日本の家庭料理の味付けは口内調味前提で濃くなってることを考慮してくれ
日本の家庭料理の味付けは口内調味前提で濃くなってることを考慮してくれ
38: 名無し 2020/08/19(水) 12:48:57.54 ID:5XhjKQ1B0
マジレスするとそんな些細な事まで気に入らんようになってるんやったら別れた方がええで
40: 名無し 2020/08/19(水) 12:49:10.05 ID:YQhuch7H0
口内とかいちいち表現すると汚く感じるわ
44: 名無し 2020/08/19(水) 12:49:48.51 ID:8UAULv4Qd
カレーとか丼物とかとどう違うんや
46: 名無し 2020/08/19(水) 12:50:15.72 ID:9z8135GG0
米ってそのためにあるもんやないの?
47: 名無し 2020/08/19(水) 12:50:17.35 ID:8e2hj61A0
少し濃い目のおかずで白飯を進めるのが日本人の食べ方だよね
48: 名無し 2020/08/19(水) 12:50:28.68 ID:Tm71m8xBH
ワイお寿司は不満顔
49: 名無し 2020/08/19(水) 12:50:31.63 ID:XqegACIA0
コース料理出すしかないな
51: 名無し 2020/08/19(水) 12:50:35.31 ID:yujM4PxQr
胃内ではごちゃ混ぜやん
52: 名無し 2020/08/19(水) 12:50:48.49 ID:5XhjKQ1B0
ご飯がすすむくん全否定やな
53: 名無し 2020/08/19(水) 12:50:49.40 ID:kOM8qguya
おにぎりは…?
54: 名無し 2020/08/19(水) 12:51:12.02 ID:q+PgOpU8d
こうやって冗談がやがて本気にされるんやろか
55: 名無し 2020/08/19(水) 12:51:24.27 ID:bKeBj82k0
「おかずを口に放り込んだ瞬間、、、(眼カッ!)今ッッ!ご飯ハムッハムッ!」
これはキモイけど明太子あたりは最初からご飯の上のせとけばええ
これはキモイけど明太子あたりは最初からご飯の上のせとけばええ
57: 名無し 2020/08/19(水) 12:51:34.62 ID:g83+Qw9t0
作る側からしたら気持ちは分からんでもない
食べる前にまずはおかずのみで味わえと一言添えたらよかったんや
食べる前にまずはおかずのみで味わえと一言添えたらよかったんや
59: 名無し 2020/08/19(水) 12:51:38.52 ID:8e2hj61A0
むしろ相談者の生い立ちが気になる話やね��
60: 名無し 2020/08/19(水) 12:51:48.21 ID:VQHvFRqe0
カレーとかどうやって食ってんだ
64: 名無し 2020/08/19(水) 12:52:53.36 ID:sO+qLtP2d
米食い終わるまでおかず出さなきゃええやん
66: 名無し 2020/08/19(水) 12:52:58.20 ID:aoDFcj85F
スープから飲まないと追い出されるラーメン屋かよ
67: 名無し 2020/08/19(水) 12:53:16.56 ID:nXe1ZMug0
日本のおかずって味濃いから白米と一緒に食わないとキツくない?煮物とか
69: 名無し 2020/08/19(水) 12:53:25.36 ID:5DXRRkrTd
え?アカンの?
白米だけで食えと?
白米だけで食えと?
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597808576/